6日(土)は「冬の食卓のうつわたち」開催中のsizukuさんへ。
沖澤康平さんと二人でお客様をお迎えしました。
手前に重ねられた粉引の浅鉢と黒飴の酒器は今回の為にお作りしました。
窓際に並んだ沖澤さんのガラスがまた美しいこと。
sizukuさんのコーディネートにはいつも感激しています。
二人ともにまだ元気な頃。こんな笑顔見たことない
夜はsizukuさんのご案内でネオンきらめく難波の街へ。
池田優子さんも合流して下さり、楽しい忘年会となりました。
ビール、熱燗、カクテル、シングルモルト。そりゃ前後不覚にもなりますよ。
飲むほどに紅潮して終始朗らかな優子さんに比べて
次第に顔面蒼白になっていく沖澤さんと私でありました。
【お知らせ】沖澤さんと優子さんは来春sizukuさんで二人展をされるそうです。
新作の粉引の浅鉢は5寸・7寸・8寸・9寸を作りました。
中でもボロネーゼを盛り付けた8寸を選んでいただいているようです。
黒飴やブロンズの器も色々ありますので、会期中はぜひ何度でもお運びください。
生活 | comment(0) |
<<新潟 | TOP | 冬の食卓のうつわたち>>
comment
| TOP |